病気を治しにきたのに、感染してしまったなんてことはあってはなりません。
医療機関を受診する目的は、病気を治しに来るかもしくは病気を予防することです。その目的のために通院したのに、細菌やウイルスに感染して病気になってしまうなんてことは、あってはならないと当院は考えております。
安全な歯科医院作りを行って、患者さんに安心して通院していただくということはが最も大切ですです。その基本的なことをきっちり行った上で、良い治療を提供するということが本来の順番です。
また、代表的な歯科の病気であるむし歯・歯周病共に細菌感染症です。治療の成功率を上げるために、感染対策は非常に重要なポジションにあります。
科学的根拠のある感染対策を行います。
感染源である細菌やウイルスは目に見えないものです。だからこそ、科学的根拠を持って適切に対処しないと、効果のないことを無駄に行い続けて、結局、感染対策が出来ていないということになりかねません。
せっかく感染対策を行うなら、科学的根拠のあって、効果がしっかりと出る方法を採用したいと考えております。
スタンダードプリコーションで感染管理を行います。
スタンダードプリコーションとは、全ての患者さんが感染源と考えて、全ての患者さんに対して、十分な感染対策を行うという考え方です。例えば、患者さんが自分で私はB型肝炎にかかっていますと自己申告した場合にだけ感染対策を行うの場合、患者さんが自覚していないけど感染している場合や、故意に隠している場合には、感染対策ができないということになります。最も確実に感染管理を行うのがスタンダードプリコーションなのです。
感染対策のやりすぎにならないようにします。
感染対策は、やり始めればきりがありません。やればやるほど、当然コストがウナギのぼりになっていきます。やりすぎると、そのために患者さんの治療費がどんどん上がっていきます。それは、費用対効果がどんどん悪くなっていくということです。
極端な話を書くと、むし歯治療をするのに、患者さんは滅菌された服に着替えて、お顔の化粧を落として毛を全部剃って、クリーンルームレベルの手術室を使って、術者は滅菌グローブと滅菌ガウンを着て、器具は滅菌された新品の器具を使うというのは、確かに清潔だけど、やりすぎになるわけです。歯科治療に開腹手術と同じレベルの清潔さは不要です。
当院では、医療コストとのバランスを考えて、歯科医院として必要十分な感染対策を行います。