大阪市都島区の大阪精密入れ歯治療室。バー(連結パーツ)の種類について。

部分入れ歯

バー(連結パーツ)の種類

部分入れ歯の連結パーツの種類について、説明いたします。

部分入れ歯の連結パーツについて。

部分入れ歯を歯に固定するため、基本的(小さい入れ歯では不要なこともあります。)には左右にクラスプを分散して設置して、入れ歯を回転運動させないようにする必要があります。左右の入れ歯のパーを連結するパーツを専門的に大連結子と言います。大連結子には、バー・ストラップ・プレートなどいくつか種類があります。

連結パーツの種類(上顎)

パラタルプレート上顎の大連結子は、以下の種類です。

レジン床

金属パーツを使用せず、ピンク色のプラスチックでパーツを連結します。プラスチックのため、金属と比べると分厚く、違和感が大きくなります。健康保険の入れ歯で良く使用される方式ですが、殆どの場合、メリットがありません。

パラタルバー(屈曲)

既成のワイヤーを上顎の形に曲げるタイプのものです。昔の健康保険の入れ歯で使用されることがありましたが、違和感が強く、性能も低いため、あまり多くは使われていません。

パラタルバー・パラタルストラップ・パラタルプレート(鋳造)

ワックスと石こうで鋳型を作り、金属を流し込んで作る鋳造タイプの大連結子です。パラタルバーは幅が狭くて厚みが広く、パラタルプレートは幅が広くて厚みが薄く、パラタルストラップはその中間です。幅を狭くして薄くすると、強度不足で破損するため、実現不可能です。

一般的には、幅が広く薄い方が舌が当たったときに段差を感じづらいため、当院ではパラタルプレートやパラタルストラップタイプにすることが多いです。

また、上顎の前方・中央・後方のどこに設置するかなど、設計のバリエーションが多いです。

この中では、パラタルバーのみが健康保険適用です。

連結パーツの種類(下顎)

リンガルバー下顎の大連結子は、以下の通りです。

レジン床

金属パーツを使用せず、ピンク色のプラスチックでパーツを連結します。プラスチックのため、金属と比べると分厚く、違和感が大きくなります。健康保険の入れ歯で良く使用される方式ですが、殆どの場合、メリットがありません。

リンガルバー(屈曲)

既成のワイヤーを上顎の形に曲げるタイプのものです。昔の健康保険の入れ歯で使用されることがありましたが、違和感が強く、性能も低いため、あまり多くは使われていません。

リンガルバー・リンガルプレート(鋳造)

ワックスと石こうで鋳型を作り、金属を流し込んで作る鋳造タイプの大連結子です。リンガルバーは幅が狭くて厚みが広く、リンガルプレートは幅が広くて厚みが薄いです。上顎と違い、舌があるため、バリエーションは少なめですが、舌に引っかかることがあるため、細やかに設計する必要があります。

リンガルバーのみが健康保険適用です。

ページトップへ戻る

  1. 山下歯科
  2. 大阪精密入れ歯治療室
  3. バー(連結パーツ)の種類